ざわざわ森のざわざわ日記

オフ車をメインにたまに別の趣味のことなんかも書いていきます

【中編】初めてのタイヤ交換 フロント

どうも、ざわちゃんです。

 

前回に引き続き、タイヤ交換記事です。 

zawa-chan.hatenablog.com

 

前後ともタイヤは届きましたが、リヤはビードストッパーを増設しようと

思うのですが、まだ届いていないのと、初心者がやったら丸一日かかった

なんて話も聞いたので大事をとって今回はフロントのみ行います。

 

 

 

 

使った道具たち

・レバー・・・2本

・リムガード・・・2個

上記は用品店に売っていた一番安いDAYTONAのセット品です。

感想を申しますと、必要十分でした。携帯するには重くて大きいですが

家で使う分には力の入れやすいグリップも付いていて、変形することもなく、

チューブに穴を開けることもなく普通に使えました。

レバーは3本以上欲しいなんてレポも見ましたが、私は2本で十分でした。

どうせ腕は2本なので。それよりもリムガードですね。後述しますが

これこそ3つ必要でした。

ビードクリーム

一応塗りましたが、チューブタイヤならなくても良さそうな気もしました。

・井桁(自作)

タイヤの上で作業する人もいるようですが、あって良かったと思います。

フニャフニャせず安定して作業できます。 

zawa-chan.hatenablog.com

 

f:id:ZAWA-chan:20181013002335j:plain

道具たち

 

作業開始

自分なりに感じた、やってみて分かったコツなんかを紹介します。

順にいきます。

①バイクからタイヤを外す

 

②空気を抜く、ビードストッパーやバルブナットを外す

虫外しは持ってないんですが、特に問題ないです。指先や細いもので

押しましょう。時間はかかりますが大したタイムロスではないです。

 

ビードを落とす

チューブタイヤの場合、ビードブレーカーは必要ないです。

落とすというより貼り付いているのを剥がすという感じ。

チューブタイヤはビード部で気密している訳ではないので体重で

落とせます。

 

④タイヤを外す

いよいよタイヤ交換らしくなってきました。私はホイールを傷付けたく

無かったのでリムガードを使いましたが傷さえ気にならないのであれば

そうとう時間短縮できます。または3つ用意しましょう。

どういう事かと言うと、リムガードを2つ並べて端から作業しても

タイヤの捲れた部分とはまってる部分の境界線がリムガードにかかるのです。

要するに1つ目のリムガードを外して2つ目の隣に移動させることができない

のです。これを回避するためには3つ以上使うか、レバーをリムガードの

キワッキワに差し込むしかありません。私はそんなに高くもないので

3つ使いでやろうと思います。

 

それと作業開始(と最後)の位置ですが、ビードストッパーやバルブの位置は

何となく避けました。90度ぐらいずらしました。ビードストッパーの所は

中に物があるのでレバーをさす隙間を作りづらいです。バルブの所はなんか

チューブを噛みそうな気がしまして。(バルブを押しながらやればいいのかも)

もしかするとこの辺にコツがあるのかもしれません。

知ってる人いたら教えて下さい。

 

タイヤを外す方向ですが、まず上面を外したら下面もそのまま上に外すか、

ひっくり返して逆側に外す(=タイヤの内側にホイールを落とす)やり方が

ありますが、私は後者でやりました。1回前者を試したのですが

リムガードを使うとやりにくかったです。

どちらにしても時間的な差はあまりないかなと思います。 

f:id:ZAWA-chan:20181013003837j:plain

 

外れた。

f:id:ZAWA-chan:20181013004620j:plain

古いタイヤ

f:id:ZAWA-chan:20181013004718j:plain

新旧比較。

 

⑤逆順序で組み付ける

ビードキーパーは持ってません。無くても出来ましたがこれは欲しいかも。

先にはめる側は特に必要性を感じなかったんですけど、後にはめる側では

欲しくなりましたね。

両側タイヤをはめて空気をパンパンに入れたんですが、何かリムの所が

均等じゃないなと思ったら実はバルブの所がチューブを噛んでました。

運良くバーストは免れましたが、危なかった。

 

まとめ

フロントのみタイヤ交換をしました。安物工具と自作井桁を駆使し時間は

かかったものの失敗はせずに出来ました。実はタイヤ交換以外の作業と、

途中で調査員が来てアンケートにまじめに答えたりしていたものの、

午前9時から午後3時まで6時間かかってしまいました。トホホ・・・

おまけに翌日は何でここが?という箇所が筋肉痛になってました。

 

リヤは3時間ぐらいで終わってほしいなぁ。あっ、ビードストッパーの

穴あけ作業があるんだった。

 

では、また。